君津インターチェンジ (岡山県)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
君津インターチェンジ
ファイル:Okayama Route 397 -01.jpg
案内板

君津JCT
標識表記 (上り線)西大寺
(下り線)君津
供用開始日 1974年11月30日
所在地 岡山県岡山市東区金田
備考 X型IC


君津インターチェンジ(きみつインターチェンジ)は、岡山県岡山市東区にある岡山ブルーラインこと岡山県道397号寒河本庄岡山線インターチェンジである。

なお、国道2号岡山バイパス)と接続している部分は、君津ジャンクション(きみつジャンクション)と呼ばれている。

概要[編集]

有料道路時代は本線上に君津料金所が併設されていたが、無料開放後は料金所跡地を挟む形でX型の出入口があるのみ。なお、本線出口標識の表記は、姫路備前方面からは「君津」、倉敷・岡山市街(岡山バイパス)方面からは「西大寺」。

道路[編集]

  • 岡山県道397号寒河本庄岡山線(岡山ブルーライン)

接続する道路[編集]

西側ランプ(東からの本線流出、西からの本線流入)

  • 岡山市道

東側ランプ(西からの本線流出、東からの本線流入)

周辺[編集]

[編集]

西大寺IC - 君津IC - 君津JCT

関連項目[編集]

テンプレート:岡山ブルーライン テンプレート:国道2号