吉武香代子
ナビゲーションに移動
検索に移動
吉武香代子(よしたけ かよこ、1931年- )は、看護学者。
人物[編集]
東京出身。ワシントン大学大学院看護学部修了。千葉大学教授、東京慈恵会医科大学看護学科教授。
著書[編集]
- 『看護婦のための留学の手引』医学書院、1966
- 『未熟児の看護』医学書院、1972
- 『小児看護への想い 私の看護の原点』へるす出版、2000.3
共編著[編集]
- 『小児看護学』(系統看護学講座)馬場一雄編集, 常葉恵子,三宅久子共著、医学書院、1968.3
- 『婦長必携』大森文子共著、医学書院、1969
- 『小児の看護計画』(看護計画シリーズ)田島香代子共著、医学書院、1973
- 『小児看護シリーズ』全4巻、常葉恵子, 田島香代子共編、日本看護協会出版会、1976-77
- 『栄養と看護』(看護mook) 編集企画、金原出版、1982.10
- 『新生児・未熟児の看護』(看護mook)馬場一雄共編集企画、金原出版、1984.8
- 『小児の慢性疾患と看護』(看護mook)編集企画、金原出版、1986.6
- 『思春期と看護』(看護mook)編集企画、金原出版、1987.12
- 『アレルギー疾患と看護』(看護mook)飯倉洋治共編集企画、金原出版、1990.8
- 翻訳
- 『チームナーシングその組織と機能』E.C.ランバーセン 著, 村上登美共訳、医学書院、1962