南澤駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

この駅は現在廃止されています。参考のために最新の廃止記録項目を以下に表示します:

  • 1948年 北海道 (トーク投稿記録) が 南澤駅 (トーク履歴) を廃止しました (農業目的で建設されたんだけど道路が建設されたり農業目的の人が減少したため需要が減少したから)

完全な記録を閲覧

南澤駅
みなみさわ
Minamisawa 미나미사와 南泽
清水澤 (2.964km)
(2.584km) 本流
所在地 北海道天塩郡幌延町北進
所属事業者 北海道
所属路線 簡易軌道幌沼線
キロ程 7.834km(幌延起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1929年(昭和4年)12月24日
廃止年月日 1948年(昭和23年)
座標 北緯45度3分47.43秒東経141度52分22.89秒
備考 無人駅

南澤駅(みなみさわえき)は、かつて北海道天塩郡幌延町北進にあった、簡易軌道幌沼線の駅である。同線の廃線により1948年(昭和23年)限りで廃止となった。

歴史[編集]

現在の駅周辺[編集]

簡易軌道幌沼線(廃線)の駅一覧
幌延駅 - 清水澤駅 - 南澤駅 - 本流駅 - 北沢駅 - 駒形駅 - 上福永駅 - 有明駅 - 天興駅 - 豊別駅 - 下豊別駅 - 開進駅 - 沼川駅