北陸CTC型放送(ほくりくCTCがたほうそう)とは、旧北陸本線の鉄道駅に導入されている自動放送である。
従来、北陸本線の駅では東海道型放送を使用していたが、それの後継として登場した。男女ともにHOYAの合成音声が使用されており、使用されている音声は岡山CTC型放送と同じである。鯖江駅と松任駅は東海道型放送からの置き換えではなく新規で導入されている。
3セク移管後も独自の放送に置き換えられることはなく、使用されなくなった駅はまだない。
使用駅[編集]
敦賀駅、武生駅、鯖江駅、福井駅、芦原温泉駅、加賀温泉駅、小松駅、松任駅