上ノルランド本線
(北部ノルランド縦断主要鉄道から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
上ノルランド本線とはスウェーデンの鉄道路線である。
概要[編集]
スウェーデンの中部のブレッケからロングセーレ、ヴェンネス、ボーデンを経てルーレオまで至る全長626kmの単線電化の路線である。北部本線の一部と見なされることが多いがそうではない。この路線は1894年に開業し1942年より電化された。この路線は長年にわたって線路の改良が加えられてきたものの、カーブや勾配が多く、全線を走る夜行列車では約7時間かかる。
運行形態[編集]
旅客列車はヴェンネス-ルーレオ間で運行され、ブレッケ-ヴェンネス間はウメオ、スンドスヴァル経由のボスニア線を経由して運行される。
長距離列車[編集]
1日3往復夜行列車が運行される。(ストックホルム-ナルヴィク間が1日1往復、ストックホルム-ルーレオ間が1日2往復)
地域列車[編集]
ノッルトーグによる運行でウメオ東-ルーレオ中央間の列車が1日3往復運行される。
駅一覧[編集]
- ルーレオ中央駅
- ノトヴィシェン駅
- スンデルビュ病院駅
- ボーデン中央駅(ナルヴィク方面、ハパランダ方面)
- エルヴスビュン駅(ピーテオ方面)
- イェルン駅
- バストゥトレスク駅(レンフエースヴェルケン方面)
- ヘルネス駅
- ヴィンデルン駅
- トヴェーロルンド駅
- ヴェンネス駅(ウメオ方面)
- メランセル駅(エルンフエルドスヴィク方面)
- ロングセーレ駅(ホーティング方面/スンドスヴァル方面)
- ブレッケ駅(エスタースンド方面/オンゲ方面)