勝幡駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
勝幡駅
しょばた
SHOBATA
TB04 青塚 (1.7km)
(1.2km) 藤浪 TB06
所在地 愛知県愛西市勝幡町五俵入2266番地4
駅番号 TB05
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 津島線
キロ程 9.0km(須ヶ口起点)
乗降人員
-統計年度-
3,991人/日
-2022年-
開業年月日 1914年(大正3年)1月23日
備考 無人駅

勝幡駅(しょばたえき)は、愛知県愛西市にある名古屋鉄道(名鉄)の駅。

概要[編集]

駅前ロータリーには、幼少期の織田信長像が設置されている。

特急停車駅であるが、2022年度の1日の利用客数は津島線内で青塚駅に次いで2番目に少なく、同じく普通停車駅である七宝駅藤浪駅より少ない。基本的には、津島方面、木田方面の各駅停車中心の駅である。

ダイヤ[編集]

津島・佐屋方面
日中と土休日は普通が毎時4本、平日夕方は普通が毎時6本と特急が時間帯により1本、合計で7本が発着。尾西線津島以南に直通する列車が多い。特急と急行は藤浪駅以外の各駅に停車し、特急は平日の夕方に3本、急行は平日の朝に1本のみ運転される[注 1]
木田・須ヶ口方面
日中と土休日は普通が毎時4本発着し、平日夕方はこれに加えて準急が毎時2本、合計で6本が発着する。準急は青塚駅と七宝駅には停車しない。

駅周辺[編集]

日光川沿い、勝幡地区などの市街地・農地。平成大合併以前の旧佐織町の東寄りになる。

[編集]

  1. 2024年3月まで急行は8両で運行されていたため、後ろ2両を締め切っていた。

外部リンク[編集]

TB 名鉄津島線尾西線の駅一覧
名鉄名古屋方面<<)須ヶ口 - 甚目寺 - 七宝 - 木田 - 青塚 - 勝幡 - 藤浪 -(森上・名鉄一宮方面<<)津島 - 日比野 - 佐屋 - 五ノ三 - *弥富口 - 弥富
*打消線は廃駅