利用者・トーク:naidepne
![]() |
ウィキメールについて |
この利用者はウィキメールを受け付けています。(メール送信ページへ) なお、脅迫等の内容が含まれている場合には、予告無く、その一部または全文を公開することがあります。ご了承下さい。 |
署名の案内[編集]
署名を手動で入力されているように見えましたので、署名の仕方を紹介します。
署名は--~~~~
とコメントの末尾につけることですることができます。
なお、編集画面上部のバーの3番目のボタンを押すことでも署名ができます。よろしくお願いします。--こけ. (トーク) 2025-01-01T23:16:53 (JST)
出典について[編集]
Naidepneさん、初めまして。
この編集で「ウィキペディアを出典として追加している」のをお見かけしました。単刀直入に申し上げますが、このような出典追加を見直していただけないでしょうか?
ウィキペディアを出典につけたところで、記事としての価値は上がらないと思います。-- BadEditor 2025-01-06T18:38:49 (JST)
Html123456ページに関しまして[編集]
はじめまして、流動的立ち位置と申します。教育ポータルではAma-ryuとして活動しています。
さて、首記のことについてなのですがHtml123456本人とその模倣が混同して取り扱われているのではないかなと思います。以下に細かく書いていきます。
- LTA:AIHIの構成員の一人であるFairytale01とHtml123456が同一人物であるということはどこに書いてあったのでしょうか。
- 2025年1月のMyhtウィキの乗っ取りの件についてですが、接続元がVPNであり本人が行ったものであると確証が持てない以上、別のものとして独立記事を建てるべきなのではないでしょうか。新しく記事として建てられるほどのネームバリューはあると思います。
以上です。--流動的立ち位置(トーク/投稿記録) 2025-01-08T14:31:53 (JST)
- (@流動的立ち位置さん)
- Fairytale01とHtml123456が同一人物であるということ及びLTA:AIHIとHtml123456が同一人物であるということは、私が書いたものではありませんので、どこに書かれていたかは分かりません。私が加筆を始める前の版へのリンク: [1]
- 2025年1月のMyhtウィキの乗っ取りの件については、接続元がVPNであり、本人が行ったものという確証がないため、「Html123456あるいはその模倣(以下ではHtml123456と記載)」と書いていますが、この表記ではそれ以外ではHtml123456と記載されているため、誤解を招きます。そのため、独立記事を建てることにし、模倣によって行われた可能性についての記述も記載し、本人が行ったものであるという確証があるように見せる誤解を招く表現は記載しないようにします。--naidepne(Talk) 2025-01-08T14:53:55 (JST)
{{Infobox Country}}について[編集]
すでに{{基礎情報 国}}があるのですが・・・ --こけ. (トーク) 2025-01-23T08:01:43 (JST)
テンプレート:基礎情報 鉄道駅について[編集]
ぶちょーです。いつもお疲れ様です。
長野駅の北陸新幹線や中野駅 (長野県)のように、暗い色を地にした路線の駅名は黒字が見にくいことから、以前は自動で色を判断してくれる{{Greater color contrast ratio|#{{{色|000000}}}}}
を採用していたのですが、これを戻すことはできないでしょうか?対応していただけるとありがたいです。--ぶちょー (トーク) 2025-02-12T19:51:36 (JST)
ページの翻訳について[編集]
こんにちは。トーク:ディスク暗号化/移入元情報やトーク:LineageOS/移入元情報を見て参りました。
このような翻訳記事の場合、いつでも要約欄の移入元記事の履歴を確認さえすればその元記事を編集をしているユーザーが確認できるので、投稿者一覧を記す必要はありません。エスケープ転載の場合は元ページが削除され編集者一覧が確認できなくなるため、投稿者一覧を記す必要がありますが、翻訳記事や削除される見込みのない記事は確認できるので記さなくてもOKです。
では何卒よろしくお願い致します。 --こけ. (トーク) 2025-03-14T19:26:22 (JST)追記--こけ. (トーク) 2025-03-14T19:29:14 (JST)
--Kikikiki-aka (トーク) 2025-03-26T09:00:05 (JST)
- 【@Kikikiki-akaさん】メールの内容は確認しました。会話ページについての案内は、jawp:Help:ノートページ#利用者ページをご覧ください。投稿済みのコメントの修正についてはjawp:Help:ノートページ#投稿済のコメントの修正などをご覧ください。--naidepne(Talk) 2025-03-26T13:22:41 (JST)
シンプルスマホ6について[編集]
シンプルスマホ6のページでOSがアップデート可能となっていて、出典を見るとAQUOSsense9のページになっていたのですが、これは間違いですか?--Kikikiki-aka (トーク) 2025-03-27T16:29:04 (JST)
- 【@Kikikiki-akaさん】修正しました。--naidepne(Talk) 2025-03-27T16:43:20 (JST)
すでに引退されたようですが[編集]
CUでブロック破りであると確認されていない利用者の編集を「LTA:HTML」として取り消しするのはやめていただけませんか。--流動的立ち位置(トーク/投稿記録) 2025-04-12T08:47:17 (JST)