佐野博敏(さの ひろとし、1928年3月13日ー2022年6月30日)は、化学者。
山口県下関市出身。広島で被爆。1953年東京大学理学部化学科卒、56年同旧制大学院修了、59年理学博士。東大助手、64年お茶の水女子大学助教授、72年東京都立大学教授、教養部長、総長。94年定年退官、名誉教授。
- 『ラジオ・アイソトープの使い方 無機編』(日刊工業技術選書)日刊工業新聞社、1962
- 『メスバウアー分光学 その化学への応用』講談社、1972
- 『メスバウアー分光学概論』(講談社現代の化学シリーズ)、1972
共著・監修[編集]
- 『無機化学』(実教理工学全書)長島弘三,富田功共著、実教出版、1974
- 『一般化学』一国雅巳共著、実教出版、1979.4
- 『放射化学概論』富永健共著、東京大学出版会、1983.1
- 『ライフサイエンスのための基礎化学』佐野博敏 [ほか]共著、学会出版センター、1990.1
- 『メスバウアー分光学 基礎と応用』 (日本分光学会測定法シリーズ)片田元己共著、学会出版センター、1996.3
- 『スクエア最新図説化学 化学1・2,理科総合A対応』花房昭静共監修、第一学習社、2004.1