佐藤康行(さとう やすゆき、1953年- )は、社会学者、新潟大学名誉教授。
群馬県生まれ。1984年東北大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。2003年「家と村の変動と人間形成の社会史的研究」で教育学博士。88年新潟大学人文学部助教授、97年教授、2019年定年退任、名誉教授。タイ国スリン地域総合大学教育学名誉博士。
- 『毒消し売りの社会史 女性・家・村』日本経済評論社、2002.11
- 『タイ農村の村落形成と生活協同 新しいソーシャルキャピタル論の試み』めこん、2009.2
- 共編
- 『グローバル時代の歴史社会論 近代を超えた国家と社会』マーティン・オルブロウ著, 会田彰共訳、日本経済評論社、2000.3
- 『グローバル時代の社会学』マーティン・オルブロウ 著, 内田健共訳、日本経済評論社、2001.10
- 『グローバル時代のシティズンシップ 新しい社会理論の地平』ジェラード・デランティ著,日本経済評論社、2004.10