井川ちとせ
ナビゲーションに移動
検索に移動
井川ちとせ(いかわ ちとせ、1970年- )は、英文学者、一橋大学教授。
人物[編集]
1993年同志社大学文学部英文科卒、95年早稲田大学大学院英文科修士課程修了、2004年お茶の水女子大学大学院博士後期課程単位取得退学。2005年一橋大学社会学研究科講師、2009年准教授、2013年教授。専門は英文学。
著書[編集]
- 『アカデミアの内と外 英文学史、出版文化、セルフヘルプ』小鳥遊書房、2025.2
- 『読書会の効用、あるいは本のいろいろな使いみちについて イングランド中部Tグループの事例を中心に』小鳥遊書房、2025.2
共編著[編集]
- 『個人的なことと政治的なこと ジェンダーとアイデンティティの力学』中山徹共編著、彩流社、2017.3
- 『ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ 英国モダニズムの延命』髙田英和,大道千穂,大田信良共編著、小鳥遊書房、2022.12