井上正子
ナビゲーションに移動
検索に移動
井上正子(いのうえ まさこ、1939年- )は、栄養学者。
人物[編集]
東京出身。1966年女子栄養大学卒、1974年昭和大学医学博士。順天堂大学、日本大学、東京成徳短期大学講師。1989年日本栄養医療センターを設立し所長。2003年北里大学保健衛生専門学院教授。2010年女子栄養大学大学院に在籍。
著書[編集]
- 『ゆき過ぎた粗食は命とり 知っておきたい老い知らずの「良食」習慣』リヨン社、2004.12
共編著・監修[編集]
- 『現代生理学 改稿』井上清恒共著、内田老鶴圃、1985.10
- 『教養公衆衛生学』井上清恒共著、内田老鶴圃、1986.9
- 『大豆イソフラボン 女性の病気がほんとうに良くなった』監修、日東書院、2000.5
- 『笑顔がこぼれる楽しい食事』編著、新企画出版社、2002
- 『ミネラルウォーターbook』監修、新星出版社、2003.6
- 『効果のみえる栄養指導の方法と実際』日本医療栄養センター監修, 編著、中央法規出版、2008.4
- 『基礎知識からわかるミネラルウォーターbook』監修、新星出版社、2008.6
- 『管理栄養士国家試験過去問題集 2010』監修、誠文堂新光社、2009.9
- 『新しい栄養学と食のきほん事典 安心・安全・健康を支える』監修、西東社、2010.5
- 『酢たまねぎ健康法 おいしい!!から毎日続けられる』川上文代共監修、アース・スターエンターテイメント、2013.10
- 『トリプルリスク改善マニュアル』(専門医が薦める健康法シリーズ) 監修, 望月理恵子 解説、辰巳出版、2020.6
- 『確実に中性脂肪を下げる食べ方』(専門医が薦める健康法シリーズ) 監修, 望月理恵子 解説、辰巳出版、2020.7
- 『劇的に血管の老化を防ぎ元気にする食べ方』(専門医が薦める健康法シリーズ) 監修、辰巳出版、2020.12