中の番バス停留所
ナビゲーションに移動
検索に移動
【廃止】
【廃止】
中の番バス停留所(まつかげばすていりゅうじょ)は、兵庫県明石市にかつてあったバス停である。
概要[編集]
大窪地区東部にかつてあったバス停。天郷方面、西明石駅方面へのバスが発車していた。
バス停構造[編集]
乗場は計2か所。最寄駅は大久保駅。
発車するバス[編集]
【廃止】天郷方面[編集]
大久保町の北部に向かっていた路線。現在は、岡田郵便局前バス停留所から天郷方面へのバスが発車している。
- 【廃止】
天郷・山手台方面(神姫バス 2系統)
- 乗り場:グラン・アビタシオン前
- 本数:無し
- 次の停留所:明石北高校前
- 2001年4月に新設。当初は一日2本のみであったが、2005年4月改正で毎時1本程度に増発された。その後は減便方向で、2016年10月改正で一日6本になっていて、2019年4月改正で3本に、2020年4月改正で2本に減便され、2021年4月改正で廃止となった。
【廃止】西明石駅方面[編集]
西明石駅から明石市都心部に向かっていた路線。
- 【廃止】
西明石駅、明石駅行(神姫バス 2系統)
- 乗り場:民家横
- 本数:無し
- 次の停留所:松陰
- 西明石駅から国道2号線を東進していた路線。
- 2001年4月に新設。当初は、一日あたり1本の運行であった。2005年4月改正で、西明石駅行が1-2時間に1本程度運行していた。2016年頃より減便が続き、2019年4月改正で一日5本に減便され、2021年4月改正で廃止となった。
周辺の他の交通手段[編集]
- 岡田郵便局バス停留所 - 高丘方面に向かうバスや、最寄駅である大久保駅に向かうバスが発車する。
- 松陰厚生館バス停 - ゆりのき通経由で、最寄駅である大久保駅に向かうバスが発車する。
沿革[編集]
利用状況[編集]
各方面からの行き方[編集]
- 姫路から
- 平日朝は、JR姫路駅から特急らくラクはりま号(京都行など)に乗車、大久保駅下車。大久保駅のバス1番乗場から3,6,45,47,49系統のバス(高丘循環など)に乗車、岡田郵便局前で下車、徒歩すぐ。
- 朝以外は、JR姫路駅から新快速(野洲行など)に乗車、加古川で普通(米原行など)に乗換、大久保駅下車。大久保駅のバス1番乗場から3,6,45,47,49系統のバス(高丘循環など)に乗車、岡田郵便局前で下車、徒歩すぐ。
- 大阪から
- 平日夜は、JR大阪駅から特急らくラクはりま号(網干行)に乗車、大久保駅下車。大久保駅のバス1番乗場から3,6,45,47,49系統のバス(高丘循環など)に乗車、岡田郵便局前で下車、徒歩すぐ。
- 朝以外は、JR大阪駅から新快速(姫路行など)に乗車、西明石で普通(網干行など)に乗換、大久保駅下車。大久保駅のバス1番乗場から3,6,45,47,49系統のバス(高丘循環など)に乗車、岡田郵便局前で下車、徒歩すぐ。
- 土山から
- 土山駅からJR神戸線普通(米原行など)に乗車、大久保駅下車。大久保駅のバス1番乗場から3,6,45,47,49系統のバス(高丘循環など)に乗車、岡田郵便局前で下車、徒歩すぐ。
- 明石から
- JR明石駅からJR神戸線普通(網干行など)に乗車、大久保駅下車。大久保駅のバス1番乗場から3,6,45,47,49系統のバス(高丘循環など)に乗車、岡田郵便局前で下車、徒歩すぐ。
- ゆりのき通から
- ゆりのき通の各バス停から3系統のバス(松陰ルート)に乗車、西開地で下車、徒歩すぐ。
- 高丘から
- 高丘の各バス停から45,48,49系統のバス(大久保駅行)に乗車、岡田郵便局前で下車、徒歩すぐ。
停留所周辺[編集]
大窪地区東部の市街地・農地。