三島好雄
ナビゲーションに移動
検索に移動
三島好雄(みしま よしお、1931年2月8日ー2006年9月15日)は、医師、医学者。
人物[編集]
東京出身。1954年東京大学医学部卒、59年医学博士。東大講師、東京医科歯科大学医学部教授。95年定年退官、名誉教授。
著書[編集]
- 『血管外科入門』医学書院、1975
共編著[編集]
- 『末梢循環障害の診断と治療』石川浩一共著、南江堂、1968
- 『図説臨床脈波』吉村正蔵,吉村正治共著、医学書院、1971
- 『臨床脈波』吉村正治共編、医学書院、1972
- 『血管の話』(出光科学叢書)編、出光書店、1973
- 『末梢血行障害』(今日の治療)石川浩一共著、永井書店、1975
- 『血管外科ハンドブック』(Practical handbooks) 編集、南江堂、1981.8
- 『標準外科学アトラス』三島好雄 [ほか]編、医学書院、1986.4
- 『静脈・リンパ管の外科』(外科mook)編集企画、金原出版、1986.6
- 『図説外科学』編、南山堂、1987.4
翻訳[編集]
- 『血管外科手術アトラス』Robert R.Linton 著, 医学書院、1975
- 『目でみる手術手技』Robert M.Zollinger, Robert.M.Zollinger, Jr. 著, 石川浩一共監訳、広川書店、1975
- 『外科学』シュワルツ [編], 石川浩一共監訳、広川書店、1977
- 『基本外科学』John A.McCredie 編, 草間悟共監訳、広川書店、1981.1
- 『手術手技アトラス』Robert M.Zollinger, Robert M.Zollinger, Jr. 著, 監訳、広川書店、1985.9
- 『消化器の再手術 時期とテクニック』Thomas Taylor White, R.Cameron Harrison [著], 斎藤洋一共監訳、広川書店、1986.6
- 『目でみる外科の基本手技』レイモンド・エム・カーク [著], 監訳、広川書店、1990.11