レーゲンスブルク=ニュルンベルク線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

レーゲンスブルク=ニュルンベルク線とはドイツの鉄道路線である。

概要[編集]

バイエルン州の都市のレーゲンスブルクからパルスブルクノイマルクト・イン・デア・オーバープファルツを経てニュルンベルクまで至る全長100kmの複線電化の路線である。ウィーンフランクフルト・アム・マインを結ぶ長距離接続の一部である。

沿線のドゥッツェンタイヒ駅及びフランケンスタディオン駅には旧ナチ党党大会が行われていた旧ナチ党党大会会場がある。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

インターシティ・エクスプレス(主にフランクフルト-パッサウ間)、インターシティが頻繁に運行される。

またナイトジェットも運行される。

地域列車[編集]

ニュルンベルク-レーゲンスブルク間のRE22号線が2時間に1本、ニュルンベルク-プラットリンク間のRE50号線が2時間に1本、ニュルンベルク-パルスベルク間のRB51号線が2時間に1本、ノイマルクト-レーゲンスブルク間のRB51号線が2時間に1本の運行である。

Sバーン[編集]

ノイマルクト-ニュルンベルク間でニュルンベルクSバーンS1合流が1時間に2本の運行。

駅一覧[編集]

  1. レーゲンスブルク中央駅(ヴァイデン方面ミュンヘン方面インゴルシュタット方面)
  2. レーゲンスブルク-プリューフェニンク駅
  3. エッターツハウゼン駅
  4. ウンドルフ駅
  5. ドイアーリンク駅
  6. ラーバー駅
  7. ベーラッツハウゼン駅
  8. マウスハイム駅
  9. ゾイバースドルフ駅
  10. バッツハウゼンン駅
  11. ダイニンク (Oberpf)駅
  12. ノイマルクト (Oberpf)駅(ノイマルクト=ディートフルト線ディートフルト方面)
  13. ペリンク駅
  14. ポストバウアー-ヘンク駅
  15. オーバーフェリーデン駅
  16. ブルクタン駅
  17. ミムベルク駅
  18. オヘンブルック駅
  19. フォイヒト東駅
  20. フォイヒト駅(アルトドルフ方面/フォイヒト方面)
  21. フィッシュバッハ (b ニュルンベルク)駅(インゴルシュタット方面環状線)
  22. ニュルンベルク-ドゥッツェンタイヒ駅(環状線)
  23. ニュルンベルク中央駅(イレンローエ方面ヘプ方面/バンベルク方面ロト方面クライルスハイ方面トロイヒトリンゲン方面)

関連項目[編集]