ニュルンベルク=ヘプ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ニュルンベルク=ヘプ線とはドイツチェコの鉄道路線である。

概要[編集]

ドイツのバイエルン州の都市のニュルンベルクからラウフ・アン・デア・ペグニッツヘルスブルックペグニッツキルヘンライバッハマルクトレドヴィッツシルンディンクを経てチェコのカルロヴィ・ヴァリ州の都市のヘプまで至る複線非電化の路線である。ただし、現在電化工事中であり2030年までには完成するとのこと。

ニュルンベルクからプラハブルノブダペストソフィアイスタンブールを結ぶ汎ヨーロッパ回廊4号線の一部である。

運行形態[編集]

全線

ニュルンベルク中央-ヘプ間のRE33号線が2時間に1本の運行。

ニュルンベルク-シュナーベルヴァイト間

RE30号線(ニュルンベルク-バイロイト-ホーフ間)、RE31号線(ニュルンベルク-マルクトレドヴィッツ-ホーフ間)、RE32号線(ニュルンベルク-リヒテンフェルス-バンベルク間)、RE38号線(ニュルンベルク-バンベルク間)が運行される。

ニュルンベルク近郊

ニュルンベルク-ノイハウス間のRB30号線が1時間に1本運行される。

ヘプ近郊

シルンディンク-ゼルプ - プレースベルク間のOs列車/RB95号線が2時間に1本の運行。

駅一覧[編集]

  1. ニュルンベルク中央駅(トロイヒトリンゲン方面ロト方面クライルスハイム方面バンベルク方面レーゲンスブルク方面フォイヒト方面イレンローエ方面)
  2. ニュルンベルク東駅(環状線)
  3. ニュルンベルク-エルレンシュテーゲン駅
  4. ベーリンガースドルフ駅
  5. リュッカースドルフ駅
  6. ルートヴィヒスヘーエ駅
  7. ラウフ駅
  8. ノインキルヘン・ア・ザント駅(ジンメルスドルフ-ヒュッテンバッハ方面)
  9. ライヘンシュヴァント駅
  10. ヘルスブルック駅(ポンメルスブルン方面)
  11. ホーエンシュタット駅
  12. フォッラ (ペグニッツ)駅
  13. ルップレヒトシュテーゲン駅
  14. フェルデン (b ヘルスブルック)駅
  15. ノイハウス (ペグニッツ)駅
  16. ペグニッツ駅
  17. シュナーベルヴァイト駅(バイロイト方面)
  18. キルヘンライバッハ駅(バイロイト方面/ヴァイデン方面)
  19. ハイデナープ-ゲップマンスビュール駅
  20. インメンロイト駅
  21. ノイゾルク駅
  22. ヴァルダースホーフ駅
  23. マルクトレドヴィッツ駅(ヴァイデン方面/オーバーコッツァウ方面)
  24. アルツベルク駅
  25. シルンディンク駅
  26. ポメジー・ナト・オフジー駅
  27. ヘプ-スカルカ駅
  28. ヘプ駅(プルゼニ方面/ホムトフ方面プラウエン方面)

関連項目[編集]