レオバースドルフ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
レオバースドルフ線とはオーストリアの鉄道路線である。
概要[編集]
ニーダーオーストリア州のウィーンの南西を走る路線で、レオバースドルフからゲルゼン渓谷、トリースティンク渓谷、トライゼン渓谷に沿ってザンクト・ペルテンまで走る全長50kmの単線非電化の路線である。この路線は途中のヴァイセンバッハ-ノイハウス - ハインフェルト間は廃止されており、南北で分断されている。また、北部区間ではトライゼン-St.ペルテン間でしか旅客輸送はない。
運航形態[編集]
- 南部区間
R96号線が1時間に1本の運行。
- 北部区間
R54号線及びR55号線が1時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- 南部区間
- レオバースドルフ駅(ウィーン方面/シュピールフェルト-シュトラース方面)
- ヴィットマンスドルフ駅
- エンツェスフェルト-リンダブルン駅
- ヒルテンベルク駅
- St.ファイト・アン・デア・トリースティンク駅
- ベルンドルフ・ファブリク駅
- ベルンドルフ市駅
- ポッテンシュタイン・アン・デア・トリースティンク駅
- ヴェイセンバッハ-ノイハウス駅
- 北部区間
- ハインフェルト駅
- ロールバッハ/ゲルゼン駅
- ラインフェルト-クラインツェル駅
- St.ファイト・アン・デア・ゲルゼン駅
- ヴィーゼンフェルト-シュヴァルツェンバッハ駅
- トライゼン駅(ケルンホーフ方面)
- クライスバッハ駅
- ヴィルヘルムスブルク・アム・シュタインフェルト駅
- St.ペルテン・ポルシェ通り駅
- St.ペルテン中央駅(ザルツブルク方面/ウィーン方面)