リヨン-ペラーシュ=ジュネーブ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
リヨン-ペラーシュ=ジュネーブ線とはフランスとスイスの鉄道路線である。
概要[編集]
フランスのオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏の都市のリヨンからアンベリュー-アン-ビュジェイ、ベルガルド、スイスのジュネーブ州の州都のジュネーブまで至る全長159kmの複線電化の路線である。フランスの基幹路線の一つである。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
ベルガルド-ジュネーブ間での運行。パリ(リヨン)-ジュネーブ間のTGVが1日8往復の運行。少しややこしいが、パリ-リヨン駅からの発着であってリヨン自体からはスイス方面のTGVは発着しない
地域列車[編集]
- 全線(快速)
1日6往復の運行。
- リヨン - アンべリュー-アン-ビュゲイ間
アンべリュー-アン-ビュゲイ - サン-エティエンヌ・シャトークルー間の列車が1日16往復の運行。
- アンべリュー-アン-ビュゲイ - キュロ間
アンべリュー-アン-ビュゲイ - シャンベリー-シャル-レ-ゾー間の列車が1日6往復の運行。
- ベルガルド-ジュネーブ間
レマン・エクスプレスL6号線が朝夕時間帯に1時間に1本運行される。またラ・プレーヌ駅からはL5号線が1時間に1本運行される。
駅一覧[編集]
- リヨン-ペラーシュ駅(パリ方面/モレ-ヴヌー-レ-サブロン方面)
- リヨン-ジャン-マセ駅
- リヨン・パール-デュー駅(マルセイユ方面、コローニュ-フォンテーヌ方面、ブール-アン-バシュ方面)
- クレピュー-ラ-パープ駅
- ミリベール駅
- サン-モリス-ドゥ-ベイノ駅
- ベイノ駅
- モンリュエル駅
- ラ・ヴァルボンヌ駅
- メクシミュー-ペルージュ駅
- アンベリュー-アン-ビュジェイ駅(ヴェルスュー方面/マコン方面)
- サン-ランベール-タン-ビュジェイ駅
- トゥネイ-オートヴィル駅
- ヴィリュー-ル-グラン-ベレイ駅(プレサン方面)
- キュロ駅(モダーヌ方面)
- セイセル-コルボノ駅
- ベルガルド駅(ブール-アン-ブレス方面/ル・ブヴレ方面)
- プニー-シャンシー駅
- ラ・プレーヌ駅
- リュサン駅
- サティニー駅
- ジメイザ駅
- メイラン駅
- ヴェルニエ駅
- ジュネーブ-コルナヴァン駅(アヌマス方面、ジュネーブ空港方面/ローザンヌ方面)