湯けむり (列車)
(リゾートみのりから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
快速湯けむり号は、2020年7月からJR東日本陸羽東線等で運転の臨時快速列車である。 本ページでは、2008年10月から2020年8月まで陸羽東線等で運行していたリゾートみのりも記載する。
概要[編集]
- 東北本線仙台駅と陸羽東線新庄駅の間で運行。2025年現在はキハ110系を使用した快速湯けむりとして土休日を中心に運行されている。
- かつては同じダイヤで「リゾートみのり」が臨時快速が運転されていたが、車両の老朽化を理由に2020年8月8日、9日、10日にラストランの団臨が運転された(なおラストランも本来は6月であったようだが延期されて8月になった)。定期運用末期は新型コロナウイルスの影響で運休となる日が多かった。
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
車両・座席[編集]
- 全車指定席で指定券は距離に関係なく530円。
- 陸羽東線は非電化なので小牛田所属のキハ110系が使用されている[注 1]。座席は2+2列の4列でリクライニングのできる座席となっている。
- 臨時列車として、キハ48系が使われ、びゅうコースター風っこが風っこストーブ湯けむり号の名目で使用される。また、2020年まではリゾートみのり編成の使用もあった。
停車駅[編集]
仙台駅-松島駅-小牛田駅-古川駅-岩出山駅-有備館駅-川渡温泉駅-鳴子御殿湯駅-鳴子温泉駅-中山平温泉駅-赤倉温泉駅-最上駅-瀬見温泉駅-新庄駅
- なお、現在は2024年7月の大雨の影響で鳴子温泉駅までしか運転されていない。