ユネスコ村駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ユネスコ村駅 - 廃
ユネスコむら
所属事業者 西武鉄道
路線 西武山口線(おとぎ電車)
前後駅 山口信号所ユネスコ村
駅構造 地上駅
開業 1951年(昭和26年)9月16日
廃止 1985年(昭和60年)4月25日
所在地 埼玉県所沢市上山口

ユネスコ村駅(ユネスコむらえき)とは、埼玉県所沢市にあった西武鉄道山口線(おとぎ電車)の駅(廃駅)である。

概要[編集]

山口線がおとぎ電車だった頃の終着駅で、ユネスコ村の西側入口付近、狭山線狭山湖駅からは数百メートル離れた場所にあった。

駅開業当初は遊戯施設扱いだったが、開業翌年の1952年(昭和27年)に地方鉄道法に基づく地方鉄道へと転換され、正規の鉄道駅となった。

山口線の新交通システム転換に伴う工事開始により、1984年(昭和59年)5月13日を以て休止駅となる。新交通システムとなった山口線はユネスコ村駅は通らなくなったため、廃駅となった。廃駅後の跡地は駅がユネスコ村園内にあったという立地から、駅舎やホームなどが資料館として園内再開発に着手する1990年(平成2年)11月まで営業していた。

脚注[編集]

[ヘルプ]