メトロポリタンユーロシティ
ナビゲーションに移動
検索に移動
メトロポリタンユーロシティとはチェコ、スロバキア、ハンガリーで運行される国際列車であり、ユーロシティの一つである。チェコ鉄道、ZSSK、ハンガリー国鉄によって運行される。列車番号はEC 270-281列車で、ブダペスト西駅からブラチスラヴァ中央駅を経てプラハ中央駅まで至る。1日6往復運行される。
歴史[編集]
2017年から2018年にかけてのダイヤ改正で、イェセンスキ・ヤーノシュ、ダヌビウス、スロヴァン、ヤロスラフ・ハシェク、チャールダーシュ、ペトロフの名で運行されていたそれぞれのユーロシティが廃止され、このメトロポリタンユーロシティに統合・新設された。当初はブダペスト東駅を発着していたが、国内競争を背景にチェコ鉄道の依頼で東駅ではなく西駅の発着に変更された。これにより所要時間が15分短縮された。
列車[編集]
列車は基本的にブダペストからプラハまでチェコ鉄道380形電気機関車によって牽引される。この車両はハンガリー、スロバキア、チェコの電源に対応しているため機関車を付け替える必要はない。
車両は全て座席が付いており、エアコン完備で時速200kmに対応している。乗客の快適性を高めるために荷物置き場の拡大、キッズコーナー、ビュッフェ、電子旅客情報機器が設置されている。1等車はチェコ鉄道のApee(代走などでZSSKのApeer)、2等車はBee、Bdpee、Bmzが使われる。列車には荷物車、自転車置き場、食堂車も設置されており、車椅子の乗客はリフトで乗り降りが可能である。
運行[編集]
- ブダペスト西駅
- ヴァーツ駅
- ナジマロシュ-ヴィシェグラード駅
- ソブ駅
- シュトゥーロヴォ駅
- ノヴェー・ザームキ駅
- ブラチスラヴァ中央駅
- ブジェツラフ駅
- クーティ駅
- ブルノ中央駅
- パルドゥヴィツェ中央駅
- コリーン駅
- プラハ中央駅