マラドゼチナ=グダガイ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
マラドゼチナ=グダガイ線とはベラルーシの鉄道路線である。
概要[編集]
ベラルーシ西部の都市のマラドゼチナからリトアニア国境付近のグダガイまでを結ぶ複線電化の路線である。カリーニングラード及びクライペダからビリニュス、ミンスク、キエフ、キシナウ、ブカレスト、アレクサンドルポリを結ぶ汎ヨーロッパ回廊9号線の一部である。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
ミンスク中央駅-グダガイ駅間の急行が1日1往復、モスクワ-カリーニングラード間の列車が1日1往復走る。
地域列車[編集]
1日5.5往復の運行。すべての列車はミンスク北駅発着である。
駅一覧[編集]
- マラドゼチナ駅(ミンスク方面、ポラツク方面/リダ方面)
- ナシラヴァ駅
- アサナイスキ駅
- マロシキ駅
- プルディ駅
- ザスカヴィチ駅
- ザレッセ駅
- ベラセリスキ駅
- マラドジョージヌィ駅
- スマルゴニ駅
- ガヴツィ駅
- ソルィ駅
- アシミャヌィ駅
- スキルスツィヌィ駅
- カメンカ駅
- グダガイ駅(ビリニュス方面)