ポーランド国鉄32号線
ナビゲーションに移動
検索に移動
32号線とはポーランドの鉄道路線である。
概要[編集]
ポーランド東部のチェレムハからビアウィストクを結ぶ全長76kmの単線非電化の路線である。
運行形態[編集]
- チェレムハ-ビエルスク・ポドラスキ間
1日4往復の運行。全ての列車がビアウィストク駅まで乗り入れる。
- ビエルスク・ポドラスキ-ビアウィストク間
1日8往復の運行。4往復は前述の列車、もう4往復はハイヌフカ方面からである。
駅一覧[編集]
- チェレムハ駅(シェドルツェ方面/ハイヌフカ方面、ブレスト方面)
- レプチツェ駅
- クレシュチェレ駅
- スホヴォルツェ駅
- グレゴロフツェ・ポウドニツェ駅
- グレゴロフツェ駅
- ポドビエレ駅
- レフキ駅(ハイヌフカ方面)
- ビエルスク・ポドラスキ駅
- オジェホヴィチェ駅
- ライスク駅
- ストラブラ駅
- ジムノヒ駅
- ホウフキ・ドゥジェ駅
- レヴィツケ駅
- フリニェヴィチェ駅
- ビアウィストク・スタディオン駅
- ビアウィストク新市街駅
- ビアウィストク駅(グウォムノ方面、ジェロンカ方面/クジニツァ・ビアウォストツカ方面、ズプキ・ビアウォストツカ方面)