ポーランド国鉄31号線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ポーランド国鉄31号線とはポーランドの鉄道路線である。
概要[編集]
ポーランド東部のシェドルツェからベラルーシ国境付近のシェミアヌフカを結ぶ全長154㎞の非電化単線の路線である。
ベラルーシへ列車(貨物列車)を直通させるには、ナレフカ駅からシェミアヌフカ駅間のポーランド国鉄59号線等を経由してコンテナを積み替える。タンク車の場合も中身を積み替える専用の駅がある。
運行形態[編集]
ハイヌフカ駅からシェミアヌフカ駅間では現在旅客輸送は行われない。
2~3時間に1本の運行。一部の列車はチェレムハ駅で乗り換えが発生する。インターシティも一部走る。
駅一覧[編集]
- シェドルツェ駅(ワルシャワ方面/ブレスト方面、ソコウフ・パドラスキ方面)
- ストク・ラツキ駅
- クジモシェ駅
- モルディ駅
- モルディ市駅
- チェルピグジュ駅
- ニエモイキ駅
- パトクフ駅
- プラテルフ駅
- サルナキ駅
- フロノウフ駅
- シェミアティシェ駅
- シチェ駅
- ヌジェツ駅
- ノヴィ・ヌジェツ駅
- ボロヴィキ駅
- チェレムハ駅(ブレスト方面/ビアウィストク方面)
- ドブロヴォダ駅
- ポリチュナ駅
- ヴィトヴォ駅
- オジェシュコヴォ駅
- ハイヌフカ駅(ビアウォヴィエジャ方面/レフキ方面)
- ナレフカ駅(913)
- シェミアヌフカ駅(59、ヴァウカヴィスク方面)