プロキュアメントステーション
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
274-0063 千葉県船橋市習志野台6-18-2 KARMAビル |
業種 | 建設サービス |
事業内容 | 建設ITサービス/建設BPO/建築積算 |
代表者 | 征矢野 清志 |
資本金 | 3920万円 |
売上高 | 単独15億(関連会社合算19億) |
従業員数 | 単独140名、関連会社含め160名 |
所有者 | 征矢野清志 |
外部リンク | https://www.procurement.co.jp/ |
株式会社プロキュアメントステーションは、代表取締役征矢野清志により2004年12月に設立された、千葉県船橋市に所在する建設IT系の企業。
1992年設立の有限会社信州開発を創業起源とする。中堅ゼネコン向けのITサービス並びに技術系BPOサービス会社である。
創業と沿革[編集]
1992年、当時大学生だった征矢野の起業により当初は不動産管理会社(ビルメンテナンス会社)として設立される。ビルメンメンテナンス業務は創業来長らく手持ち事業として残していたが2018年頃後進の会社へ業務を完全に引き渡し現在は終焉している。
起業と同時にビルメンテナンスと並行し、建設会社(主に作業所/現場事務所)向けの書類作成や庶務サービス代行も行っており、追ってそれらは現在のITサービス会社の原型となった。
有限会社信州開発は11社ほどの派生法人を生んだ。
信州開発GRP関連法人[編集]
- 有限会社信州開発(合併併合済)(母体会社)
- ソリューションサービス(閉鎖済み)
- ソリューションスタッフサービス(一般派遣業)
- 文華環境(ビルメンテナンス/害虫駆除)
- プロキュアメントステーション(現行母体)
- カルマインベストメント(不動産投資)
- カルマインベストメント2(不動産投資)
- カルマインベストメント3(不動産投資)
- テルコウ電業(電機工事)
- GPIT(ITサービス)
- 海外不動産取引透明化フォーラム(不動産コンサル)
- 株式会社信州開発(特定ゼネコン向け各種サービス)
ITサービス/コンサル/レンタル事業[編集]
主に建設業向けのITサービスとコンサル業務を行う。サポートセンター運営からシステム導入支援、CADセンター、技術系サービスを提供している。2025年現在で関係50名ほどが従事。また、複合機やWebカメラ、LEDサイネージシステム等の顧客連携系の独自運用も多く、建設作業所向けの複合機は原価低減関与の柱になっている。
建設サービス業務[編集]
CADセンターを有し、AutoCAD/ARES/IJ/ARCHI/REVITの2次元/3次元CADのオペレーション並びにサポートを行っている。近年はBIMからの工程内検査システム転用、建築積算も行っている。2025年現在で関係20名ほどが従事。
BPOサービス[編集]
検査写真整理等の建設業庶務BPOサービス、労務安全政策支援等を行う。特に労務安全政策支援に関しては、個社の安全管理書類の詳細を把握し個社から個作業所独自のセンター対応が可能であり、現在ではあまり見られない電話対応窓口を有している事も特異性を持っている。2025年現在で関係60名ほどが従事。
脚注[編集]