フレデリシア=パドボー線
ナビゲーションに移動
検索に移動
フレデリシア=パドボー線もしくはフレデリシア=フレンスブルク線(デンマーク語:Fredericia–Padborg-banen、ドイツ語:Bahnstrecke Fredericia-Flensburg)とはデンマークの鉄道路線である。
概要[編集]
1862年に開業した、デンマークの都市フレデリシアとドイツの都市フレンスブルクを結ぶ複線電化(ただしティングレヴ駅-パドボー駅間は単線)の路線である。中欧と北欧を結ぶ路線でありユトラント線の一部である。
運行形態[編集]
優等列車[編集]
ハンブルク中央駅からコペンハーゲン中央駅までのユーロシティのEC390が走る。 また、中距離を走るインターシティもある。
地域列車[編集]
フレデリシア駅からティングレヴ駅までとそこからセンデアボルグ=ティングレヴ線に入りセンデアボルグ駅に向かうインターシティリュンがある。 フレンスブルク駅からティングレヴ駅までの国境を超える列車は存在しない。
駅一覧[編集]
- フレデリシア駅 (オーデンセ方面、オーフス方面)
- タウロウ駅
- コルディング駅
- ルンダースコウ駅(エスビャー方面)
- ヴァムドルプ駅
- ヴォーイェンス駅
- レーデクロ駅
- ティングレウ駅 (センダーボー方面)
- パドボー駅
- フレンスブルク駅 (キール中央方面、ハンブルク方面)