フリードリヒスハーフェン=リンダウ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
フリードリヒスハーフェン=リンダウ線とはドイツの鉄道路線である。
概要[編集]
バーデン=ヴュルテンベルク州とバイエルン州にまたがる全長22kmの単線電化の路線で、フリードリヒスハーフェンからボーデン湖沿いにラントクライス・リンダウ(ボーデン湖)まで至る。ボーデン湖ベルト線の一部である。
運行形態[編集]
RE3号線(ウルム - リンダウ-ロイティン間)が2時間に1本の運行。RB93号線(フリードリヒスハーフェン-リンダウ島間)が1時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- フリードリヒスハーフェン市駅(シュターリンゲン方面/フリードリヒスハーフェン港方面、ウルム方面)
- フリードリヒスハーフェン東駅
- エリースキルヒ駅
- ランゲナーゲン駅
- クレッスブロン駅
- ノンネンホルン駅
- ヴァッサーブルク (ボーデン湖)駅
- エンツィスヴェイラー駅
- リンダウ-アエシャッハ駅
- リンダウ-アエシャッハ信号場(ブッフロエ方面/リンダウ島方面)