バケルノ小学校 ヒュードロ組
ナビゲーションに移動
検索に移動
バケルノ小学校 ヒュードロ組(バケルノしょうがっこう ヒュードロぐみ)とは、NHK教育テレビジョンで2003年度から放送されていた人形劇形式の小学校2年生向けの道徳教育番組である。
概要[編集]
元々は小学校低学年向けの人形劇『あつまれじゃんけんぽん』で2001年度より放映された『あつまれじゃんけんぽん バケルノ小学校物語』を単独番組としてリニューアルしたもの。
人間の主人公が人間以外の種族(妖怪)が通う学校へ転入して生活を送るというストーリー。2003年度から2005年度まで新作が放送され、2006年度から2008年度までは再放送が行われた。
2008年度を以て放送を終了し、以降小学校2年生向けの道徳教育番組は『ざわざわ森のがんこちゃん』の対象を2年生へと拡大する形で放送されている。
登場キャラクター[編集]
- くらまノビロー
- 声 - 折笠愛
- 主人公の人間。両親が仕事でアフリカへ行くことになり、父親の幼馴染である烏天狗のカラス・オテングの家に預けられてバケルノ小学校へと転入する。
- 沼野三太(ぬまの さんた)
- 声 - 堀絢子
- ノビローの親友の河童の男の子。
- 木下マッシュ(きのした マッシュ)
- 声 - 本井えみ
- 三太の友達のお化けキノコ。
- 北狐びゃっこ(きたきつね びゃっこ)
- 声 - 渡辺菜生子
- 化け狐の女の子。
- ねむりミーコ
- 声 - 高田由美
- 化け猫の女の子。
- 冬田雪乃丞(ゆきのじょう)・雪乃進(ゆきのしん)
- 声 - 緒方賢一・久村栄子
- 雪男の兄弟。通称「雪ん子ブラザーズ」
- お七
- 声 - 日髙のり子
- 2005年度より登場。ろくろ首の女の子。
- ヒュードロ・オキク先生
- 声 - 日髙のり子
- ノビローたちのクラスを受け持つ担任。
- ブンブク校長
- 声 - 緒方賢一
- バケルノ小学校の校長を務める豆狸。
- ノッペラさん
- 声 - 柴本浩行
- ずべらの調理師。バケルノ小学校の給食調理を担う。
- カラス・オテング
- 声 - 富田耕生
- 烏天狗の大工。ノビローの父とは幼馴染。
- カラス・メテング
- 声 - 久村栄子
- オテングの妻の烏天狗。
- カラス・コテング
- 声 - 日髙のり子
- オテングとメテングの実子。
- 鬼の実
- 声 - 富田耕生
- オテングの家で栽培されている喋る植物。物知りでノビローのよき理解者。