ハンガリー国鉄4号線
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
4号線とはハンガリーの鉄道路線である。
概要[編集]
ハンガリー中部の都市のエステルゴムからアルマーシュフュジテーを結ぶ全長42kmの非電化単線の路線である。また、エステルゴムとコマーロムを結ぶ唯一の路線である。ゲレチェ山脈を北に迂回するこの路線はドナウ川右岸沿いの洪水防波堤である。
運行形態[編集]
1日5往復の運行。また1日5往復、エステルゴム-ラーバトラン間の列車が走る。
駅一覧[編集]
- エステルゴム駅
 - エステルゴム-ケルトヴァーロシュ駅(ブダペスト方面)
 - トコド駅
 - タート駅
 - ネルゲシュウーイファル駅
 - ネルゲシュウーイファル・フェルシェー駅
 - エテルニトジャール駅
 - ラーバトラン駅
 - ピスケ駅
 - シュッテー駅
 - シュッテー・フェルシェー駅
 - ヴァールヘジャヤ駅
 - ネスメーイ駅
 - ドゥナアルマーシュ駅
 - アルマーシュフュジテー駅(ブダペスト方面)
 - アルマーシュフュジテー・フェルシェー駅
 - セーニ駅
 - コマーロム駅(セーケシュフェヘールヴァール方面/ノヴェー・ザームキ方面、ヘジェシュハロム方面)