テンプレート:交差点/doc
ナビゲーションに移動
検索に移動
このテンプレートは、道路や交差点の記事に挿入することで、交差点の通る道路について記載することができます。
使い方[編集]
{{交差点
| 表題 =
| 補足 =
| 名前 =
| 北西 =
| 北東 =
| 南西 =
| 南東 =
| 東道路名 =
| 東方向名 =
| 東隣交差 =
| 南道路名 =
| 南方向名 =
| 南隣交差 =
| 西道路名 =
| 西方向名 =
| 西隣交差 =
| 北道路名 =
| 北方向名 =
| 北隣交差 =
| 道路色 =
| 幅 =
}}
パラメータ[編集]
表題: 周辺スポット表のタイトル。何も指定していない場合はデフォルトの文言が表示される。補足: 表題に続いて、脚注の様に小さい文字で表示する。名前: (必須) 交差点の名前。北西: 北西エリアの地名、施設など。北東: 北東エリアの地名、施設など。南西: 南西エリアの地名、施設など。南東: 南東エリアの地名、施設など。東道路名: 交差点から東に延びる道路の道路名。道路が無い場合は空白にすること。東方向名: 交差点から東に進んでいった時に、行くことのできる地域など。東隣交差: 東隣の交差点・信号名。- 他の方角も同様(必須では無いが、一つの地域を複数回表示させることもできる)。
幅: 有効な画面幅に対する占有幅をパーセントで指定する(デフォルトは55)。道路色: 道路の色を指定。デフォルトは灰色。16進数を表す#はつけないでください。
使用例[編集]
交差点の例[編集]
| |||||||||||||||||
{{交差点
| 表題 = 交差点の説明
| 補足 = (市長が本交差点の南東角に[[火つけてこい]]って言いました)
| 名前 = 明石駅前
| 北西 = [[明石駅]]
| 北東 = [[人丸前駅]]
| 南西 = [[西新町駅]]
| 南東 = [[明石市役所]]
| 東道路名 = [[国道2号線]]
| 東方向名 = 舞子方面
| 東隣交差 = [[国道2号線・明石市道明石中央30号線交差点|市道30号線交差点]]
| 南道路名 = [[明石市道明石中央35号線|市道35号線]]
| 南方向名 = 中崎方面
| 南隣交差 = [[魚の棚東側信号|魚の棚東]]
| 西道路名 = [[国道2号線]]
| 西方向名 = 西明石駅方面
| 西隣交差 = [[大明石町1交差点|大明石町1]]
| 北道路名 = [[明石市道明石中央69号線|市道69号線]]
| 北方向名 = 玉津方面
| 北隣交差 = [[明石駅東口交差点|明石駅東口]]
| 道路色 = ffe0e0
}}
丁字路もできます[編集]
| |||||||||||||||||
{{交差点
| 名前 = 運転免許更新センター前
| 北西 = 白水
| 北東 = 漆山下
| 南西 = [[人丸前駅]]
| 南東 = [[大蔵谷駅]]
| 南道路名 = [[兵庫県道366号線|県道366号線]]
| 南方向名 = 明石方面
| 南隣交差 = [[大蔵中学校前信号|大蔵中]]
| 西道路名 = [[明石市道太寺上ノ丸73号線|市道73号線]]
| 西方向名 = 鳥羽方面
| 西隣交差 = [[神戸市道赤羽1・2・3号交差点|3号線交差点]]
| 北道路名 = [[兵庫県道366号線|県道366号線]]
| 北方向名 = 伊川谷方面
| 北隣交差 = [[運転免許試験場前信号|運転免許試験場前]]
}}
注意[編集]
- 交差点やT字路には対応していますが、五差路以上は無理です。