ダマグモ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ダマグモとは、ピクミンに登場する原生生物である。 初登場作品はピクミン1

和名は「アシナガモクメツユハライ」である。

体長は約27cm。

登場策は、12である。

1で登場した時には専用のBGMが使用された。

高所に巣を構えており、オリマーたちが真下に来ると落ちてくる。

ピクミンたちを踏みつけようと足を動かしている。 足に踏まれたら、紫ピクミン以外のピクミンは死ぬ。

足には攻撃が効かないため、ピクミンたちが足をよじ登って、胴体を攻撃する必要がある。

体力がゼロになると、体が割れ、オタカラまたは、宇宙船のパーツが出てくる。

食べられないらしい。[注 1]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. 2のルーイメモから、英語版では毒があると書かれている。また、ゲーム内ではそのような描写はない