タトラ電気鉄道
ナビゲーションに移動
検索に移動
タトラ電気鉄道(スロバキア語:Tatranské elektrické železnice、TEŽ)とはスロバキアの鉄道路線である。
概要[編集]
スロバキアのポプラト県の都市のポプラト近郊を走る単線電化の狭軌鉄道路線網で、メーターゲージが採用されている。路線は2路線あり、全部で35kmある。電気鉄道とは独立した会社に見えなくもないが、線路の保有はスロバキア国鉄、路線の運行はZSSKと地元の輸送協会によって行われる。路線はポプラト-タトリ - シュトルプスケー・プレソ間とスタリー・スモコヴェツ-タトランスカー・ロムニツァ間がある。車両はスイスのライセンスに基づいたZSSK425系950番台が使用される。
運行形態[編集]
ポプラト-タトリ - シュトルプスケー・プレソ間[編集]
Os列車が1時間に1本の運行。
スタリー・スモコヴェツ-タトランスカー・ロムニツァ間[編集]
Os列車が1時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- 本線
- シュトルプスケー・プレソ駅(シュトルバ方面)
- ポプラツケー・プレソ駅
- ヴィシュネー・ハーギ駅
- ノヴァー・ポリアンカ駅
- ダニエロフ・ドム駅
- タトランスカー・ポリアンカ駅
- タトランスケー・スルビ駅
- シビール駅
- ノヴィー・スモコヴェツ駅
- スタリー・スモコヴェツ駅(タトランスカー・ロムニツァ方面)
- ドルニー・スモコヴェツ駅
- ポト・レソム駅
- ノヴァー・レスナー駅
- ヴェリキー・スラフコフ駅
- ポプラト-タトリ駅(ジリナ方面⇔コシツェ方面)
- 支線
- スタリー・スモコヴェツ駅(シュトルプスケー・プレソ方面/ポプラト-タトリ方面)
- ペクナー・ヴィフリアトカ駅
- ホルニー・スモコヴェツ駅
- タトランスカー・レスナー駅
- スタラー・レスナー駅
- タトランスカー・ロムニツァ駅(ポプラト-タトリ方面/プラヴェチュ方面)