タイリクフクドジョウ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
タイリクフクドジョウ
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: コイ目 Cypriniformes
亜目 : ドジョウ亜目 Cobitoidei
: フクドジョウ科 Nemacheilidae
: フクドジョウ属 Barbatula
: タイリクフクドジョウ B. nuda
学名
Barbatula nuda
(Bleeker, 1864)
和名
タイリクフクドジョウ

タイリクフクドジョウ(:北方须鳅 )とは、フクドジョウ科に属する淡水魚の一種である。

形状[編集]

鼻孔が密に開く。脊椎骨の数はB. dgebuadzei(43-45本)よりも少なく、40-42本である。

背鰭はiii, 7本で、胸鰭はi, 10-11、臀鰭はiii,5本、尾鰭は7-8+8本。

生態[編集]

新疆、内モンゴル、遼寧省、吉林省、河北省に分布する。模式産地はモンゴル

分類[編集]

2012年に、中国産タイリクフクドジョウには、タイリクフクドジョウ(狭義)とタカノハモドキ、そして新種のB. gibbaの3種が含まれと分かった。