シェレネン線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
停車場・施設・接続路線
STRq STRq STR+r
インメンゼー方面
KBHFa BHF
0.00 ゲッシェンネン駅 1106m
STR STRl
キアッソ方面
DST
1.27 Steinlekehr 1215m
ABZg+l STRq
ディーゼンティス方面
BHF
3.71 アンダーマット駅 1436m
STRq STRr
ブリヒ方面

註:駅名の左は標高

シェレネン線とはスイスの鉄道路線である。

概要[編集]

スイスのウーリ州を走る路線でロイス川シェレネン渓谷沿いにゲッシェンネンアンダーマットを結ぶ単線電化のラック式鉄道である。この路線の最大勾配は179‰である。線路幅は1000mm(メートルゲージ)である。現在シェレネン線は年間約40万人の乗客を輸送している。かつてはゴットハルト山塊にあるレデュイ要塞への軍事物の輸送も行われていて軍事的に重要な路線であって。全長は3770mで、うち2509mにラックレールが敷設されている。

運行形態[編集]

荷物車両のFo Deh 4/4 Iと中間車2両で編成される列車が20~40分間隔で運行される。

駅一覧[編集]

  1. ゲッシェンネン駅(ゴッタルド線)
  2. アンダーマット駅(ディーゼンティス/ムステール方面/ブリヒ方面)

関連項目[編集]