ゴーリキー支社

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゴーリキー支社とはロシア鉄道の支社の一つである。

概要[編集]

ゴーリキー支社はニジニ・ノヴゴロドに本拠地を置き、ロシア中央部東部からヴォルガ中部地域を超えてウラル中部まで至る範囲(ウラジーミル、ニジニ・ノヴゴロド、キーロフ)で鉄道を5296㎞を運行している。範囲内の州はマリ・エル共和国チュヴァシ共和国ウドムルト共和国タタールスタン共和国及びペルミ地方スヴェルドロフスク州の一部である。

ゴーリキー支社は西でモスクワ支社、北で北方支社、東でスヴェルドロフスク支社、南でクイビシェフ支社と接続する。

2007年には、4650万トンの貨物、長距離輸送で790万人の乗客、地域輸送で7340万人の乗客が輸送された。

なお、ゴーリキーは、ニジニ・ノヴゴロドの旧都市名である。

組織[編集]

従業員数は約62000人で支社長はセルゲイ・コジレフ

路線[編集]

ゴーリキー支社は主に以下の路線を運行している。主要路線の多くは交流電化。

外部リンク[編集]

関連項目[編集]

ロシア鉄道の支社 RZD.svg.png
支社 極東支社 - ゴーリキー支社 - 南東支社 - 南ウラル支社 - カリーニングラード支社 - クラスノヤルスク支社 - クイビシェフ支社 - モスクワ支社 - 十月支社 - ヴォルガ支社 - ザバイカリエ支社 - 西シベリア支社 - 北方支社 - 北コーカサス支社 - スヴェルドロフスク支社 - 東シベリア支社