ケルチ (駆逐艦)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ケルチ(Керчь)は、フィドニシ級駆逐艦の2番艦である。なお、フィドニシ級はノヴィーク級サブクラスのうち最終型にあたる。

概要[編集]

本艦は、1915年10月29日ミコライウ黒海造船所で起工され、1917年5月25日からロシア海軍黒海艦隊駆逐艦として運用が開始された。艦名は、クリミア半島東端部の都市「ケルチ」に由来する。1918年6月19日黒海トゥアプセ付近にて自沈させられた。

兵装[編集]

主な記録[編集]

登場作品[編集]

  • War Thunder - ソビエト・ロシアツリーのランク1駆逐艦として登場

関連項目[編集]