クリームイエロー |
| 16進数表記 | #e3d6a3 |
|---|
| RGB | (227, 214, 163) |
|---|
| HSV | (48°, 28%, 89%) |
|---|
| HSL | (48°, 16%, 76%) |
|---|
| HWB | (48°, 64%, 11%) |
|---|
| XYZ | (62, 67, 44) |
|---|
| Lab | L:85.54 a:-3.26 b:26.86 |
|---|
クリームイエロー(JIS慣用色) |
| 16進数表記 | #e8d5af |
|---|
| RGB | (232, 213, 175) |
|---|
| HSV | (40°, 25%, 91%) |
|---|
| HSL | (40°, 14%, 80%) |
|---|
| HWB | (40°, 69%, 9%) |
|---|
| XYZ | (65, 68, 50) |
|---|
| Lab | L:85.93 a:0.75 b:21.2 |
|---|
クリームイエロー(世界の伝統色) |
| 16進数表記 | #fff3b8 |
|---|
| RGB | (255, 243, 184) |
|---|
| HSV | (50°, 28%, 100%) |
|---|
| HSL | (50°, 16%, 86%) |
|---|
| HWB | (50°, 72%, 0%) |
|---|
| XYZ | (82, 89, 58) |
|---|
| Lab | L:95.51 a:-4.76 b:29.97 |
|---|
cream yellow(Webカラー) |
| 16進数表記 | #fff295 |
|---|
| RGB | (255, 242, 149) |
|---|
| HSV | (53°, 42%, 100%) |
|---|
| HSL | (53°, 26%, 79%) |
|---|
| HWB | (53°, 58%, 0%) |
|---|
| XYZ | (78, 87, 41) |
|---|
| Lab | L:94.71 a:-8.25 b:46.37 |
|---|
クリームイエロー(英: cream yellow)とは、●この色。バタークリームや生クリームに見られる乳白色を用いたもので、卵黄などを混ぜて作るカスタードクリームの色に由来する薄い黄色。乳製品、酪農製品のクリームの色。クリーム色。クリームは牛乳から作られるもので、生クリームのように白いものもある。ほんのり黄みを感じる程度の白。
中世には色名としてすでに用いられた。
JISでの定義では「ごくうすい黄」[1]。
関連項目[編集]