エンスタール線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

エンスタール線とはオーストリアの鉄道路線である。

概要[編集]

オーストリアのザルツブルク州の都市のビショフスホーフェンからシュタイアーマルク州ゼルツタールまで至る全長98kmの単線電化の路線である。急カーブや踏切が多く平均速度が120km/hと本線にしては遅い。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

グラーツ-チューリッヒ/ザールブリュッケン/フランクフルト・アム・マイン間のユーロシティ、グラーツ-ザルツブルク/インスブルック間のインターシティが2時間に1本運行される。

地域列車[編集]

ビショフスホーフェン-シュラドミンク間

R列車が2時間に1本の運行。

シュラドミンク-ゼルツタール間

REX(St.ミヒャエル-シュトラーミンク間)が2時間に1本の運行。

駅一覧[編集]

  1. ビショフスホーフェン駅(ザルツブルク方面/ヴェルグル方面)
  2. ペーハム駅
  3. ヒュッタウ駅
  4. ニーデルンフリッツ-St.マルティン駅
  5. エーベン・イム・ポンガウ駅
  6. アルテンマルクト・イム・ポンガウ駅
  7. ラートシュタット駅
  8. マンドリンク駅
  9. ピヒル駅
  10. シュラドミンク駅
  11. ハウス駅
  12. アイヒ-アッサッハ駅
  13. プルッゲルン駅
  14. グレブミンク駅
  15. シュタイン・アン・デア・エンス駅
  16. エブラルン駅
  17. ニーダーエブラルン駅
  18. シュタイナッハ-イルドニンク駅(アットナンク-プッフハイム方面)
  19. ヴェルシャッハ-シュヴェーフェルバート駅
  20. リーツェン駅
  21. ゼルツタール駅(St.ミヒャエル方面/St.ファレンティン方面リンツ方面)

関連項目[編集]