インターシティ (ルーマニア)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

本項ではルーマニアを走るインターシティICについて解説する。

概要[編集]

ルーマニアのインターシティはルーマニア鉄道(CFR)によって運行される。1994年に運行を開始し2014年から2020年の間は運休し、2020年12月13日のダイヤ改正から運行を再開した。

電化路線で運行されるものは機関車牽引、非電化路線で運行されるものはシーメンス・デジロでの運行が原則的である。

車両[編集]

全てのインターシティは1等車と2等車で構成される。地域航空会社に対抗するためにCFRはビジネスクラスを一部路線で導入した。

運行路線[編集]

  • IC204/201,206/207:シビウ-クラヨーヴァ間
  • IC208/205,202/203 (228,229):シビウ-クラヨーヴァ間
  • IC231/234,237/236:クルージュ-ナポカ - シビウ/デーヴァ間
  • IC231/234,235/238:クルージュ-ナポカ - ティミショアラ北間
  • IC233/232,237/236:クルージュ-ナポカ - ティミショアラ北間
  • IC274/271,272/273:ヤシ-ガラツィ間
  • IC291/294,297/296:シビウ - ティミショアラ北間
  • IC295/298,293/292:シビウ - ティミショアラ北間
  • IC557/558:ブカレスト北 - ビカズ間
  • IC561/564:ブカレスト北 - ヤシ間
  • IC575/574,573/572:ブカレスト北 - ガラツィ間
  • IC585/580:ブカレスト北 - マンガリャ間
  • IC587/588:ブカレスト北 - トゥルチャ・オラシュ間

関連項目[編集]