アテネ空港=パトラス線
ナビゲーションに移動
検索に移動
アテネ空港=パトラス線とはギリシャの鉄道路線である。
概要[編集]
ギリシャの首都のアテネの主要空港のアテネ空港からコリントス、パトラスを結ぶ全長208kmの複線電化の路線である。この路線は最高時速200kmでの運行が可能であり、1884年に建設され、2007年に廃止された旧線に取って代わった。現在はアイギオ駅まで運行されており、アイギオ-パトラス間は現在再建中である。パトラスまでは2026年までには完成するとのこと。
運行形態[編集]
- アテネ空港-アノ・リオシア-キアト間
アテネ郊外鉄道A2号線(アテネ空港-アノ・リオシア間)が1時間に1本の運行。アテネ空港-シデロドロミコ・ケントロ間ではA1号線(ピレウス-アテネ空港間)が1時間に1本、シデロドロミコ・ケントロ-キアト間ではA4号線(ピレウス-キアト間)が1時間に1本の運行。
- キアト-アイギオ間
地域列車が1日6往復の運行。
駅一覧[編集]
- 空港駅
- コロピ駅
- パイアニア-カントザ駅
- パッレニ駅
- ドゥキッセス・プラケンティアス駅
- ケフィシアス駅
- ネラトジオティッサ駅
- エラクリオ駅
- メタモルフォシ駅
- シデロドロミコ・ケントロ駅(テッサロニキ方面⇔ピレウス方面)
- ゼフュリ駅
- アノ・リオシア駅
- アスプロピュルゴス駅
- マグラ駅
- ネア・ペラモス駅
- メガラ駅
- キネッタ駅
- アギオイ・テオドロイ駅
- コリントス駅
- ゼウゴラティオ駅
- キアト駅
- ディメニオ駅
- クスュロカストロ駅
- リュコポリア駅
- リュギア駅
- アクラタ駅
- プラタノス駅
- ディアコプト駅(カラブリタ方面)
- エリキ駅
- アイギオ駅
- ロドダフニ駅
- セリアニティカ駅
- カマレス駅
- プサトピュルゴス駅
- アラホビティカ駅
- アギオス・バシリオス駅
- リオ駅
- パトラス駅(キュパリッシア方面)