めめんともり
ナビゲーションに移動
検索に移動
めめんともり | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | |||||||
国籍 |
![]() | ||||||
YouTube | |||||||
チャンネル | |||||||
活動期間 | 2021年 - | ||||||
ジャンル | ゲーム実況 | ||||||
登録者数 |
20.5万人 (2023年10月) | ||||||
総再生回数 |
137,227,640 (2023年10月1日) | ||||||
事務所(MCN) | ブルーオーシャン | ||||||
YouTube Creator Awards
| |||||||
めめんともり(愛称:めめさん、めめもり)は、日本のYouTuber、動画クリエイター。ゆっくり実況者。動画配信者。インフルエンサー事務所のBuber所属。
概要[編集]
2021年2月17日に活動開始[2]。 チャンネル登録者は33万人以上。初投稿後、Among Usなどの実況などで人気を博し、めめ村を作成する。その後もAmong Usだけでなくギャングビースト、Party Animalsなどのゲームをプレイし、チャンネルを作成した翌年の2022年5月にはチャンネル登録者数10万人を突破する。なお個人ではフォールガイズなども実況している[注釈 1]。
名前の由来である「メメントモリ(羅: memento mori)」は、ラテン語で「死を想え」「死を忘るるなかれ」、つまり「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」といった意味の警句。めめんともり自身は自分のことをネクロマンサーとしている。そのためか、立ち絵も骸骨や人魂が描かれることが多い。
実況スタイルは、オリジナルキャラクターのめめんともりと東方キャラクターの霊夢、魔理沙の三人での実況となっている[注釈 2]。 実況者集団の「めめ村」の村長(リーダー的存在)を務める(詳細は後述)。基本的に動画内容はめめ村内で収録された、Among UsやGartic Phoneを始めとするゲーム。テーマカラーはタン。
2025年9月29日には自身が監修し、田口仙年堂が著者を務めるライトノベル「めめんともりと奇妙なゲーム」が、ファミ通文庫から出版される[3]。
略年譜[編集]
- 2021年2月17日にyoutubeチャンネルを開設。当時はオリジナルキャラクターのめめんともりがおらず、霊夢と魔理沙だけの実況となっていた。
- 2021年9月20日に実況者集団「めめ村」を開設。
実況シリーズ[編集]
- Among Us
- マイクラ人狼
- ギャングビースト
- Party Animals
めめ村[編集]
めめんともりを中心とする実況者集団。「めめ村」というyoutubeチャンネルは存在せず、めめ村のメンバーがそれぞれで出す形となっている。
メンバー(五十音順)[編集]
(メンバー名(チャンネル名))[注釈 3]
- iemon(iemon)
- Latte(Latte)
- Sレイマリ(Sレイマリ ch)
- ウパパロン(ゆっくりウパパロン)
- 御前崎八幡宮(御前崎八幡宮)
- ガンマス(ガンマス_ゆっくり草〇キッズ)
- ぐさお(ぐさお[注釈 4])
- ぜんこぱす(ぜんこぱす)
- 茶子(茶子 / ゆっくり実況)
- ひなにい(ヒナの隠れ家)
- みぞれ(みぞれch)
- メテヲ(メテヲs7のゆっくり実況部屋)
- めめんともり(めめんともり)
脱退者