さ行とは、日本語の五十音の3番目の行である。さ、し、す、せ、その5つがあり、どの仮名も子音と母音からなる1音節または1モーラを表す。
片仮名の場合はサ、シ、ス、セ、ソとも表記する。
日本式ローマ字表記は「 sa si su se so」であり、ヘボン式ローマ字表記は 「sa shi su se so 」である。