瀬戸中央自動車道
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | |
|
瀬戸大橋の一つ「南備讃瀬戸大橋」 (上段が瀬戸中央自動車道) | |
| 概要 | |
|---|---|
| 路線延長 | 37.3km |
| 開通 | 1988年 |
| 起点 | 早島インターチェンジ |
| 終点 | 坂出インターチェンジ |
| 管理者 | JB本四高速 |
瀬戸中央自動車道(せとちゅうおうじどうしゃどう)は、本州四国連絡高速道路株式会社が管理・運営する道路(高規格幹線道路)。
概要[編集]
基本的に瀬戸大橋[1]で構成されている。中国地方と四国地方を結ぶルートのうちの一つで、最初に本四間が道路で結ばれた。道路(専用部)の下には鉄道(瀬戸大橋線)が通っている。
構造[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
