Enpedia:初めての方へ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
エンペディアへようこそ! この世のあらゆる事柄・言葉について解説する「謎の百科事典もどき」です。
――Enpedia:メインページより


こんにちは!エンペディアへようこそ。 あなたの参加を歓迎いたします。ここは、エンペディアを初めてご覧になられた方へのご案内です。未成年の方は、Enpedia:児童・生徒の方々へもご覧ください。

エンペディアについて[編集]

エンペディアは、誰もが自由に参加することのできる謎の百科事典もどきです。ウィキと呼ばれるシステムを導入することで、あらゆる記事を誰でも加筆したり修正したり作成したりできるようになっています。われわれのプロジェクトは永久です。
エンペディアは、方針の厳格化によりだんだんと居心地が悪くなってしまったウィキペディアの代替版としてつくられました。ウィキペディアは、本来はボランティアである執筆者によって成り立っているはずですが、方針の厳格化や多様化により、新しい執筆者が参入しにくいものとなってしまいました。
また、似たような経緯で設立されたサイトに「Yourpedia」があります。こちらのサイトは、方針を緩くしすぎたために低品質な無法地帯となってしまいました。エンペディアはYourpediaのようになってはなりません。そのために、われわれは独自の方針を持っています。

エンペディアの基本方針[編集]

まず、われわれのプロジェクトが持つ基本方針について解説します。ウィキペディアでは独自研究や百科事典的ではない記述は受け入れられません。また、いくら厳しい特筆性の基準をクリアしない記事は排除されます。しかし、エンペディアはそのような基準を設けません。ウィキペディアでは排除されてしまうような記事も、ここエンペディアでは歓迎されます。(具体的基準は Enpedia:エンペディアについて#記事の基準について をご覧ください。)
エンペディアでは、アンサイクロペディアニコニコ大百科のようなユーモアの混じった記事も公然と受け入れられます。これは、ウィキペディアとエンペディアの大きな違いです。

記事を編集するには[編集]

記事を編集するには、右上の「編集」タブをクリックします。
ページはすべてMediaWiki記法で書かれています。この記法は非常に単純なもので、すぐに覚えられます(まれに HTML が使われていることがあります)。あなたが今見ているこのページももちろん編集できます。編集の仕方やMediaWiki記法については、Help:編集の仕方をご覧ください。
荒らし防止のためTorVPN公開プロクシを用いてアクセスしている方は編集できません。

関連項目[編集]