CDプレイヤー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
CDプレーヤーから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

CDプレイヤーとは、オーディオ用ディスクであるCDを再生し、CDに記録されている音楽ファイルを試聴する装置。オーディオプレイヤーの一つ。CDプレイヤーで再生できる音楽ファイル・メディアは、MP3WMA。CDプレイヤーの種類は、家庭用CDプレイヤー、パソコンの内蔵ディスクドライブ、カーオーディオがある。家庭用CDプレイヤーの記憶装置は、CDの他、USBデバイス、外部入力(LINE IN)のオーディオケーブル対応、MDドライブが付いている。

CDプレイヤーで、CDを再生時、ディスクが回転する向きは、レーベル面(CDの上面)から見ると、右回転に動く。記録面(CDの下面)から見た場合は、左回転に動いており、これは単に視点の違いによるもので、実際の回転方向は全く変わっていない。アナログレコードが回転する向きも右回転である。

CDプレイヤーの日本における主要なメーカーは、「Victor UX-Z2」。持ち運び用は、「TOSHIBA TY-CWX81」。

パソコンの音声・音源を、CDプレイヤーで再生しながらUSBに録音するには、USBデバイスと外部入力のステレオミニプラグに対応したCDプレイヤーと、ステレオミニプラグのオーディオケーブルを用意し、オーディオケーブルのプラグをCDプレイヤーの外部入力とパソコンのヘッドフォン端子に差し込む。

「外部入力」とは、CDプレイヤー以外の機器、パソコンや他のオーディオ機器などの外部の音声・音源を、CDプレイヤーで再生するために使用する機能のことである。

TOSHIBAのメーカーのCDプレイヤーでは、外部の音源を外部入力でUSBに録音すると、録音した音が、元の音よりも、音のスピーカーの左右が逆転になってしまう。