BLACK OUT

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

BLACK OUT(ブラックアウト)とは、Nordy Mag.が製作した「超おバカFLASH」と称されたジョークFLASH作品である。

概要[編集]

「密閉性の高いヘッドホンを装着し、お部屋の電気を消してお楽しみください」から始まるジョーク性しかないFLASH作品。起動時は『メタルギアソリッド』のサイコマンティスが放つ「ブラックアウト」と同じボイスと共にスタートする。
軽い説明書きの後に、裏2ちゃんねるに入れるためのブート作業が行われ、最後にログインをするコマンドが表示されるようになる。そしてこのログインに成功するとPCの電源が落ちるというすさまじいジョークネタである。

そのネタ性と妙な技術力から『アスキーダッシュVol.6』にも収録されるほどひそかな人気を持っていた。

トリック[編集]

裏2ちゃんねるへのログインコマンド自体はOSによって異なる「PCをシャットダウンするショートカットキー」と同じ操作をするようになっており、FLASHのAction Script側でOS情報を取得し、その情報を元にショートカットキーと同じ操作を表示しているだけである。
FLASHはWindows OSのWindows XPまでが対象となっているらしく、Windows VistaではBLACK OUTできないとの旨をNordy Archivesというページで明らかにしている。(当時ショートカットキーがまだ見つかっていないのもあった)

参考までにすぐにシャットダウンするショートカットキーは以下の通りである。

OS 操作方法 備考
95 Windowsキー+下キー+Enter→Enter まだショートカットキーがなかった
98 Windowsキー+UU→Enter この頃からショートカットキーが実装
NT4.0 Windowsキー+UU→Enter
ME Windowsキー+UU→Enter
2000 Windowsキー+UU→Enter
XP Windowsキー+UU→Enter
Vista Windowsキー+右キー?+Enter?Space?→UU BLACK OUT非対応
7 Windowsキー+X→UU BLACK OUT非対応、もしかするとこれが採用される?
8 Windowsキー+X→UU
10 Windowsキー+X→UU
11

なおMacintoshやLinuxのディストリビューションなどには対応できないどころか、シャットダウンそのものがない場合ではどうにもできないので注意すること。