Atp-39

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Atp-39(えーてぃーぴーさんきゅー)とは、2024年6月から活動を開始し、つい先日にIP BANでほぼ引退状態になってしまった、伝説(?)のScratcherである。なお、この記事は本人が書いた。(友人のEidan205seriesから見たら馬鹿みたいな話である。彼は本気で消したいらしいゾ〜これ)

Atp-39の始まり[編集]

まず、Atp-39の始まりについて説明する。Atp-39は、正直言ってAtp(=このページの著者)と同じ札幌市民であるkiha400tennpokuさんの市電に乗りに行くことを知ったことにより、「会ってみたいな」と思って始めた、そんなアカウントだった。だが、驚くのはここからである。

フォロワーの数に注目すると、通常は1年で100,200,300...と増えていくのだが、Atpは1ヶ月で290人のフォロワーを集めたのだ。また、始めて出した運転シミュレーター(車両の塗装が終わっていたりする)は、「運転」で傾向1Pを記録した。正直に私(Atp)が言うと、もうこれは想像以上としか言えない。