2010以前のドレミファドンアニソンリスト
ここでは2010年以前に『クイズ!ドレミファドン!』で出題されたアニソンをまとめたリストを述べる。
当初リストについては「価格.com」などからアニソン関連の楽曲だけを抽出したリストを作成していましたが、現在はそのページが無いため事実上このページが出題リストの一部になってしまっているようです。
2010[編集]
| 楽曲名 | カテゴリ | 備考 |
|---|---|---|
| 勇気100% | オープニング | |
| (イッツ・ア・スモールワールド) | 〃 | 正確にはアニソンとは言えない |
| CAT’S EYE | ドレミックス? | |
| おどるポンポコリン | 青春時代歌手当て | |
| 翔べ!ガンダム | アニソン | |
| Get Wild | 〃 | |
| もののけ姫 | 〃 | |
| 想い出がいっぱい | 〃 | |
| GO!GO!MANIAC | 〃 | |
| ムーンライト伝説 | 〃 | |
| そばかす | 〃 | |
| ゲッターロボ | 〃 | |
| Blue Water | 〃 | |
| タイガーマスク | 〃 | |
| 君が好きだと叫びたい | 〃 | |
| ラムのラブソング | 〃 | |
| デビルマンのうた | 〃 | |
| きてよパーマン | 〃 | |
| 微笑みの爆弾 | 〃 | |
| タイムボカン | 〃 | |
| 愛をとりもどせ!! | 〃 | |
| ローラーヒーロー・ムテキング | 〃 |
- 『けいおん!!』については2ヵ月程度のディレイ出題ではあったが、そもそもこの頃の『ドレミファドン!』は放送間隔が非常に長いため、十分に調査などが出来たのかもしれない。
2009[編集]
この年まで『お正月だよ!ドレミファドン』が存在していたが、現時点ではデータが不明。
正月[編集]
- まだ情報不明
3月[編集]
| 楽曲名 | カテゴリ | 備考 |
|---|---|---|
| 君をのせて | ドレミックス? | 広義のアニソン扱い |
| 「ルパン三世」のテーマ | 〃 | |
| コン・バトラーVのテーマ | チラッとカラオケ | 本人登場 |
| あしたのジョー | アニソン | |
| 勇気100% | 〃 | |
| ひみつのアッコちゃん | 〃 | |
| 心絵 | 〃 | |
| アララの呪文 | 〃 | |
| ど根性ガエル | 〃 | |
| 大ちゃん数え唄 | 〃 | |
| キン肉マン Go Fight! | 〃 | |
| はぴ☆はぴサンデー! | 〃 | この中では高難易度 |
| ハクション大魔王のうた | 〃 | |
| メリッサ | 〃 | |
| ヤッターマンの歌 | 〃 | |
| おジャ魔女カーニバル!! | 〃 | |
| 銀河鉄道999 | 〃 | |
| 帰ってきたケロッ!とマーチ | 〃 | この中では高難易度 |
| 鉄腕アトム | 〃 | |
| ジャングル大帝のテーマ | 〃 | |
| とんちんかんちん一休さん | 〃 | |
| アンパンマンのマーチ | 〃 | |
| ゆけゆけ飛雄馬 | 〃 | |
| ウィーアー! | 〃 |
- 特段深夜アニメ枠のアニソンは使われておらず、『ケロロ軍曹』と『きらりん☆レボリューション』が唯一の変異ということにはなっている。
- この時はまだ『岬めぐり』が変な扱いはされていなかった(『そらのおとしもの』は10月以降に放送された作品なので)
8月[編集]
| 楽曲名 | カテゴリ | 備考 |
|---|---|---|
| アンパンマンのマーチ | 持ちネタ歌詞読み | |
| キューティーハニー | ドレミックス? | |
| がんばれ ドカベン | アニソン | |
| エースをねらえ! | 〃 | |
| もののけ姫 | 〃 | |
| 詠人 | 〃 | |
| No Regret | 〃 | |
| タイガーマスク | 〃 | |
| うしろゆびさされ組 | 〃 | |
| ハリスの旋風 | 〃 | |
| 花の子ルンルン | 〃 | |
| 悲しみよ こんにちは | 〃 | |
| マジンガーZ | 〃 | |
| ムーンライト伝説 | 〃 | |
| 大人になんかならないよ | 〃 | |
| オラはにんきもの | 〃 | |
| 残酷な天使のテーゼ | 〃 | この中では一番難しいか |
| ひみつのアッコちゃん | 〃 | |
| ブルーバード | 〃 | |
| おどるポンポコリン | 超超イントロ |
- エヴァのみしか出題されていなかった
11月[編集]
12月31日に書かれているけどその日にも放送されたのかどうかは良くわからず。
| 楽曲名 | 備考 |
|---|---|
| ドレミックス | |
| 宇宙戦艦ヤマト | |
| 楽曲名 | 備考 |
| アニソン | |
| ガッチャマンの歌 | |
| 風の谷のナウシカ | ジブリ作品 |
| 鉄人28号 | |
| 草原のマルコ | |
| 右から2番目の星 | ディズニー作品 |
| ペガサス幻想 | |
| オラはにんきもの | |
| 妖怪人間ベム | |
| 止マレ! | |
| 創聖のアクエリオン | |
| 愛・おぼえていますか | 『超時空要塞マクロス』の方 |
| 魔法使いサリー | |
| ホタルノヒカリ | |
| ハクション大魔王のうた | |
| 天才バカボン | |
| 燃えてヒーロー | |
| にっぽん昔ばなし | |
| CAT'S EYE | |
- 『涼宮ハルヒの憂鬱』は『止マレ!』から出題されていた(『エンドレスエイト』の当てつけかどうかは不明)
- 『愛・おぼえていますか』は『マクロスF』の影響で出題された模様(参戦していた芸人が劇場版について言及していた)
2008[編集]
正月[編集]
- まだ情報不明
11月[編集]
| 楽曲名 | 備考 |
|---|---|
| イントロ当て | |
| (おしりかじり虫) | 約4年後にアニソン化 |
| 楽曲名 | 備考 |
| アニソン | |
| CAT'S EYE | |
| ガッチャマンの歌 | |
| 残酷な天使のテーゼ | |
| (ひょっこりひょうたん島のテーマ) | 広義のアニソンとして扱われた? |
| 想い出がいっぱい | |
| 創聖のアクエリオン | |
| アタックNo.1の歌 | |
| ゆけゆけ飛雄馬 | |
| Get Wild | |
| となりのトトロ | |
| キューティーハニー | |
| タッチ | |
| 宇宙戦艦ヤマト | |
| 楽曲名 | 備考 |
| のどまで出てます映像 | |
| アルプスの少女ハイジ | |
| (奥さまは魔女) | 広義のアニソン |
| 超ウルトラ | |
| 崖の上のポニョ | ジブリ作品 |
特番時代における「俺ら向けの問題」の初は『創聖のアクエリオン』ではあったが、これは同時期のパチンコのCMである「あなたと、合体したい」とかが超流行っていた頃でもある。
またこの頃は価格.comさんのまとめだけの情報であるため、本当にこれだけなのかは怪しいところではある。(少なくともオタク向けの楽曲は『エヴァ』と『アクエリオン』ぐらいだったと思われる)
2007以前[編集]
2007年以前は正月のみの回が多く、この頃はTwitterはおろか、Youtubeもニコニコ動画もまだ無い時代にも突入するため、データについても残っていないことが多い。一応、以下の情報のみは存在している。
- 2007年:芸能人同士での激しいバトルがあった
- 2006年:しょこたんが参戦し『そばかす』を解答、またこのことをブログで実況していた
ただこの頃はまだ『ドレミファドン!』でのアニソン出題で「高難易度問題」などの出題曲の偏りなどについては一切指摘されておらず、そうした問題が表面化していたわけではなかった。
そもそもアニソンを本格的に扱った理由の1つと思われる『電車男』もドラマ版は2005年7月からの放送なので、それを考慮しても2003年以前は宮崎勤における風評被害の影響も残っているため、アニソン自体が出題なされなかった可能性もある。
アニソンコーナー自体も2004年~2006年の間に新設された可能性すらあるのだが、この頃に俺ら向けの楽曲が出されるとしても、せいぜい『プリキュアシリーズ』(『DANZEN! ふたりはプリキュア』)か『カードキャプターさくら』止まりと思われる。
(この頃に爆発した『ハルヒ』やら『サクラ大戦』は出題されたのかは極めて疑問で、むしろ『電車男』が理由で鉄道系のソングについて強化していた可能性もあるとされている)