1世紀

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

前: 0世紀 現: 1世紀 後: 2世紀

1世紀(いっせいき、いちせいき)は、西暦元年1年)から西暦100年までの100年間を指す世紀1千年紀における最初の世紀でもある。

伝説・架空のできごと[編集]

  • 26年 - ローマ人司令官メッサーラは属州ユダヤに派遣され旧友のベン・ハーと邂逅するが、やがて二人は反目し合う。無実の罪を着せられたベン・ハーは家族から引き離され、メッサーラへの復讐を誓う(ルー・ウォーレスの小説『ベン・ハー』及びこれを基にした映画作品)。
  • 30年頃 - 刑吏に鞭打たれつつゴルゴダの丘に向かい十字架を担いでいたイエスが休息を求めていたにもかかわらず、靴屋のアハシェロスはそれを手荒くあしらい罵ったため主の呪いを受け、死ぬこともできない身の上となって永遠にさまよい続けることになった(「さまよえるユダヤ人」伝説)。
  • 54年 - 68年 - 享楽と頽廃のローマ帝国で皇帝ネロの悪政が続いていく中、キリスト教の信仰が徐々に広がりを見せていた。スラブ系のキリスト教徒の娘リギアと、ローマの軍人マルクス・ウィニキウスの二人の恋もこの時代の波に翻弄されていく(ヘンリク・シェンキェヴィチによる小説『クォ・ヴァディス』)。

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

千年紀 世紀
紀元前
4千年紀 40世紀 39世紀 38世紀 37世紀 36世紀 35世紀 34世紀 33世紀 32世紀 31世紀
3千年紀 30世紀 29世紀 28世紀 27世紀 26世紀 25世紀 24世紀 23世紀 22世紀 21世紀
2千年紀 20世紀 19世紀 18世紀 17世紀 16世紀 15世紀 14世紀 13世紀 12世紀 11世紀
1千年紀 10世紀 9世紀 8世紀 7世紀 6世紀 5世紀 4世紀 3世紀 2世紀 1世紀
紀元後(西暦)
1千年紀 1世紀 2世紀 3世紀 4世紀 5世紀 6世紀 7世紀 8世紀 9世紀 10世紀
2千年紀 11世紀 12世紀 13世紀 14世紀 15世紀 16世紀 17世紀 18世紀 19世紀 20世紀
3千年紀 21世紀 22世紀 23世紀 24世紀 25世紀 26世紀 27世紀 28世紀 29世紀 30世紀