鳥衾

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

鳥衾(とりぶすま)は、大棟隅棟鬼瓦の先端に使用されるである。「雀瓦」とも呼ばれる。

概要[編集]

衾瓦雁振瓦、素丸瓦などに角状の瓦が付いているもののことを言う。