高橋昭三 (経営学者)
ナビゲーションに移動
検索に移動
高橋昭三(たかはし しょうぞう、1928年1月22日ー )は、経営学者、立教大学名誉教授。
人物[編集]
栃木県生まれ。1951年東京大学経済学部商業学科卒、1973年「経営財務論」で中央大学商学博士。1954年福島大学経済学部助手、58年助教授、1960年立教大学経済学部助教授、66年教授。94年定年退職、名誉教授
著書[編集]
- 『経営財務論 株式会社金融と企業の投資理論』(経営学叢書)森山書店、1971
- 『現代経営財務』税務経理協会、1980.12
共編著[編集]
- 『経営財務論』(経営会計全書)岩田巌雄共編著、日本評論社、1975
- 『現代証券市場と企業財務』(現代資本主義叢書)岩田巌雄共編、大月書店、1982.9
- 『経営財務の基礎理論』編、同文館出版、1984.11
- 『資本市場の変容と経営財務』編著、中央経済社、1992.5
- 翻訳
- 『だれが会社を支配するか 金融資本と「経営者支配」』フィッチ, オッペンハイマー 著, 岩田巌雄共監訳、ミネルヴァ書房、1978.6